ロンドンのアパート カイロのアパート 似てないようで似てる フォトギャラリー クマクマウーの旅 ポニャプニャ旅日記 ア−トギャラリー 童話


クマクマウーとチビチビフーの愛・地球博 特別レポート 手のひらから生まれる みどりの妖怪シードロを作ろう!
愛・地球博「地球市民村」にやってきました
愛・地球博

便利な割引切符

クマクマウーとチビチビフーは、"新幹線愛知万博往復きっぷ"を買って、東京から新幹線に乗り名古屋へ向かいました。

この切符は、愛・地球博の前売り券を持っていると新幹線の切符が割引価格で買えるお得な切符です。他にも万博会場内のキッコロ・ゴンドラ料金など割引特典があります。


万博史上初

万博会場に着くと、クマクマウーとチビチビフーは地球市民村を訪れました。

地球市民村は、長久手会場「遊びと参加のゾーン」にあります。ここには、万博としては初めて国内・海外で活躍する「NPO/NGO」が集まって毎月5ユニットづつ、期間中全30ユニット、およそ100団体が出展しています。


地球市民村って、どこ?

名古屋で新幹線を降りたクマクマウーたちは、エキスポシャトルに乗りかえ万博八草駅へ出ました。そこからリニモに乗りたかったけれど、ずごく混んでいたのでシャトルバスで長久手会場へむかいました。

シャトルバスは、北ゲートに到着。
会場内は広くて、地図を見ても「地球市民村」の場所がわからず、ちょっと迷ってしまいました。
長久手会場マップ


手のひらから生まれる みどりの妖怪 シードロを作ろう

まちに地みどり館

9月1日から9月25日まで地球市民村に出展しているNPO法人birth(バース)の「まちに地みどり館」では、自然とのつながりをテーマに、身近な場所に緑を育て守るために自分にできることはなんだろうと考えるためのプログラムが用意されています。


みんなの手でシードロに力をわけてあげよう

そのなかのひとつ、「みどりの妖怪シードロ工房」では、みどりがどんどん少なくなって元気がなくなった自然を守る妖怪シードロ作りを体験できます。クマクマウーとチビチビフーも、チャレンジです。

木の実や枝 シードロ作り できあがったシードロ
シードロは、粘土や木の実、それに種からできています。
まず泥のかたまりをにぎって目をつぶり、家のまわりの自然を思いうかべます。
すると自然と手が動きだして、ほら、いろんなシードロができた!


シードロに名前をつけて友達になろう
シードロを家に持って帰ってきたクマクマウーとチビチビフー
シードロができたら、どんな妖怪か決めるんだよ。
  1. どんな名前かな?
  2. どんな妖怪かな?
  3. どうやって種をまくのかな?
  4. 持って帰って、どこに置こうかな?
クマクマウーとチビチビフーが作ったシードロ
クマクマウーのシードロは、「コテロン」
「このシードロの名前は、コテロンです。 道ばたにいる妖怪で、サササササッと走って、あちこち行きたいんだけど、すぐにコテンッと横にたおれちゃうの。それで背中にのせている種を道ばたにまいてしまうんだ。こぼれた種を、とさかみたいな緑の穂でパパッとはいて、あたりにまきちらすの」
芽が出てきたシードロ
我が家にようこそ
クマクマウーとチビチビフーはコテロンと友達になりたくて、家に持って帰って部屋に置くことにしました。

ちょうどいい大きさの植木鉢がないので、ひとまずゼリーの空き容器に土を入れ、そこにコテロンを埋め、お水をあげました。
芽が出てきたシードロ
もっと大きくな〜れ
さて、その2日後の朝のことです。

「芽が出てる! すごい、すご〜い!!」

大喜びのクマクマウーとチビチビフーは、植木鉢を買いに出かけていきました。


クマクマウーとチビチビフーって、なに?
クマクマウーは人間のおとなの手のひらに乗るくらいの小さなクマのぬいぐるみで、いつも右手にチビチビフーかかえています。好奇心旺盛で、国内はもとよりイタリアやフランス、エジプトにも行ったことがある旅の達人(達クマ!?)です。

詳しくは、「クマクマウーの旅」をご覧下さい。

ページの先頭へ



ホーム サイトマップ メール待ってます プロフィール
inserted by FC2 system